メンズ脱毛っていくらかかる?部位ごとの相場と安くするコツを紹介

※この記事にはprやアフィリエイトが含まれています

最近、「メンズ脱毛」に興味を持つ男性が急増しています。
ヒゲやムダ毛の処理が面倒だったり、清潔感をアップさせたいと思っていたり…理由は人それぞれですが、「でも、実際いくらかかるの?」と料金面が気になって、なかなか一歩を踏み出せない人も多いのではないでしょうか。

「全身脱毛って高そう…」
「部分脱毛なら安くできる?」
「サロンとクリニック、どっちがいいの?」
そんな疑問や不安を感じている方に向けて、この記事ではメンズ脱毛の平均相場を全身・部位別にわかりやすく解説します。

料金を抑えるコツや、お得に始められる方法も紹介しているので、脱毛を始める前にぜひチェックしてみてください!

医療脱毛と美容脱毛の違いは?

メンズ脱毛を検討する際、多くの人が迷うのが「医療脱毛と美容脱毛、どっちを選べばいいの?」というポイントです。
結論から言うと、脱毛効果・施術回数・痛み・価格など、さまざまな面で違いがあります。

以下の表に、医療脱毛と美容脱毛の主な違いをまとめました。

/医療脱毛美容脱毛
効果永久一時的
価格20万~40万10万~30万
方法レーザー
回数5回~10回10回~20回
スタッフ医師・看護師サロンスタッフ
痛み痛みを感じやすい
(麻酔可)
痛みを感じにくい
(麻酔不可)

医療脱毛は、医療機関で行う施術で、永久脱毛が可能です。
医師や看護師が対応するため、肌トラブルがあってもすぐに処置してもらえる安心感があります。レーザー出力が強く、少ない回数で高い効果を得られますが、痛みがやや強く価格も高めです。

美容脱毛は、エステサロンなどで提供されている脱毛サービス。
光(フラッシュ)脱毛を用いて毛の成長を抑えるもので、痛みが少なく価格も比較的リーズナブル。ただし、永久脱毛ではないため、効果を実感するまでに回数がかかり、長期的な通いが必要になります。。

詳しい違いや、どちらが自分に合っているかを知りたい方は、以下の記事でさらに詳しく解説しています。

メンズ脱毛の値段の相場は?

メンズ脱毛を検討するうえで、やはり一番気になるのが「どれくらい費用がかかるのか?」という点ではないでしょうか。
以下は、医療脱毛と美容脱毛、それぞれの相場(5回コース)を部位ごとにまとめた一覧表です。

部位医療脱毛(5回)美容脱毛(5回)
全身20万~40万円10万~30万円
ヒゲ1.5–5万円3–8万円
VIO8–15万円6–12万円
腕・足4–10万円5–10万円

医療脱毛と美容脱毛の違いは?どっちが安い?

一見すると、美容脱毛の方が1回あたりの料金は安い傾向にあります。
しかし、部位によっては医療脱毛の方がトータルで安くなる場合もあるので注意が必要です。

美容脱毛は出力が低いため効果が出るまでに回数が多くかかることがあり、さらに永久脱毛ではないため、時間が経つと再び毛が生えてくるケースもあります。

一方で、医療脱毛は少ない回数で高い効果が期待でき、永久脱毛が可能です。
そのため、長期的に見た場合には医療脱毛の方がコストパフォーマンスが高くなる可能性があります。

お得にメンズ脱毛に通う方法

ここからは、できるだけ費用を抑えてメンズ脱毛に通うためのコツをご紹介します。
「全身脱毛でいきなり30万円はちょっと厳しい…」という方は、ぜひ参考にしてみてください。

クリニックをしっかり比較する

脱毛料金はクリニックによって大きく異なるのが現実。
同じような施術内容でも、価格やプランの内容に差があるため、複数のクリニックを比較することが大切です。
コース料金だけでなく、1回ごとの価格もチェックしたり、プラン内容に含まれるサービスやオプションも確認しましょう。
比較することで、コスパの高いクリニックが見つかる可能性が高まります。す。

自分に合ったコースを選ぶ

脱毛には全身脱毛や部位ごとの脱毛など、さまざまなコースがあります。
自分の目的や気になる部位に合わせて、無駄のないコースを選ぶことが大切です。
部位をまとめたセットプランは、個別に契約するより割安なことが多いです。
また必要な箇所だけを選ぶことでコストを抑えられます。

脱毛部位を絞る

全身脱毛に魅力を感じていても、予算に限りがあるなら優先順位を決めて脱毛部位を絞るのも有効です。

  • 見える部分(ヒゲ・腕・足)から始める
  • 気になる部位だけに集中する

段階的に脱毛を進めることで、負担を抑えながら理想に近づけます。

追加費用がかからないクリニックを選ぶ

初期費用が安くても、後から追加料金がかかるケースは少なくありません。
契約前に、以下のような費用が含まれているか確認しましょう。

  • 初診料・再診料
  • シェービング代
  • キャンセル料
  • 麻酔代

「追加費用なし」や「すべてコミコミ価格」を掲げているクリニックなら安心です。

キャンペーンを上手に活用する

多多くのクリニックでは、期間限定キャンペーンや割引プランを実施しています。
これらを活用することで、通常よりもかなりお得に脱毛が始められます

主なキャンペーン例:

  • 初回限定割引:初めての方に向けたお試し価格
  • 期間限定キャンペーン:夏前や記念イベントなどで開催
  • 友達紹介割引:紹介した側・された側の両方に特典
  • 学割:学生証の提示で割引適用
  • まとめ買い割引:複数回分の一括契約で割安に

▶ キャンペーン情報は公式サイトやSNSをこまめにチェックしましょう!

一括払いを選ぶ

脱毛では分割払いが選べるところも多いですが、総額を少しでも抑えたいなら一括払いがおすすめです。

  • 分割払いは月々の負担が軽くなるが、回数が多いと手数料も増える
  • 一括払いは負担は大きくても、手数料がかからず結果的に安い

資金に余裕があれば、一括払いを検討してみるとよいでしょう。

メンズ脱毛のメリット・デメリットとは?

「脱毛って実際どうなの?本当にやる価値ある?」
そんな疑問を持つ方のために、メンズ脱毛のメリット・デメリットをまとめてご紹介します。

メンズ脱毛のメリット

  • 清潔感がアップする
    ムダ毛がなくなることで、見た目もスッキリ。
    特にヒゲ・腕・足などは第一印象にも影響するので、清潔感を求める方におすすめです。
  • 毎日の自己処理が不要に
    ヒゲ剃りやムダ毛処理の手間がなくなり、朝の準備が楽になる&肌トラブルも減少
  • 肌トラブルの予防になる
    カミソリ負けや毛嚢炎など、剃ることで起きる肌トラブルを避けられるようになります。
  • 汗やニオイが気になりにくくなる
    毛が減ることで、蒸れやすさ・ニオイのこもりやすさが軽減される部位もあります(特にVIO・脇など)。
  • コンプレックスの解消
    「毛が濃いのが恥ずかしい…」といった悩みを持つ人も多く、脱毛によって自信が持てるようになるケースも。

メンズ脱毛のデメリット

  • 痛みを感じる場合がある
    特にヒゲ・VIOなどは痛みを強く感じやすい部位です。
    医療脱毛の方が出力が強いため、痛みを感じる可能性は高め。
  • 費用がかかる
    脱毛は一度で終わるものではなく、数回通う必要があり、費用も安くはないのが現実。
    ただし、長期的に見れば自己処理のコストや時間の削減につながります。
  • 効果が出るまで時間がかかる
    毛周期に合わせて施術を行うため、1〜2ヶ月おきに数回通う必要がある。すぐにツルツルにはなりません。
  • 完全に元通りには戻せない
    特に医療脱毛の場合は永久脱毛が可能なため、元に戻したいと思っても難しいケースがあります。
  • 肌トラブルのリスクがゼロではない
    稀に赤み・腫れ・火傷・毛嚢炎などのリスクもあるため、信頼できるクリニックを選ぶことが重要です。

メンズ脱毛のおすすめクリニック・サロンを比較!

結局どこで脱毛すればいいの?」
そんな疑問に答えるべく、人気のメンズ脱毛クリニック・サロンを徹底比較しました!

料金プランや脱毛方式、通いやすさ、評判などをまとめているので、初めて脱毛を検討している方も、自分にぴったりのクリニックがきっと見つかるはずです。
ぜひ、以下の記事をチェックしてみてください。

まとめ

メンズ脱毛は、見た目の印象アップや自己処理の手間を減らせるなど、さまざまなメリットがあります。
その一方で、費用や痛み、効果が出るまでの時間といったデメリットもあります。

しかし、正しい知識を持ち、自分に合ったクリニックやプランを選ぶことで、費用を抑えつつ効果的に脱毛することが可能です。

まずは無料カウンセリングを受けて、今の悩みや理想をプロに相談してみるところから始めてみませんか?

ヨシダ/メンズ美容メディア「はやわかりブログ」運営
10代で脱毛を経験。自身の経験をもとに、リアルな情報と分かりやすい解説を届けます。現在はメンズ美容に特化した情報メディア「はやわかりブログ」を運営中。「気になる」に寄り添う信頼できる記事作りを心がけています。

美容